始めるきっかけ 歯並びが気になるので来院されました。かなりの口呼吸をしていて前歯が常に見えている。かかりつけで大人の歯が一本ないと言われたことがある。 治療前/現在 治療内容 大人の歯が少ないというのは珍しいことではありません。10人に1人の割合で大人の歯が少ないと言われています。一般的な矯正治療では、歯が少ないことにバランスを合わせるために健康な歯を抜いた …
始めるきっかけ 食事がしっかり噛めなくて、給食で食べたものを口に残したまま家に帰ってきたり長い時には食事に1時間かかったりと噛み合わせが悪いことでいろいろと支障が出始めたため噛み合わせを良くしたいと来院されました。鼻づまりなどもひどくお薬を服用されていました。 治療前/現在 治療内容 お顔の前方への成長が足りなかったためすぐにマイオブレース矯正をスタートしま …
始めるきっかけ 親御さんが過去にブラケット矯正での治療をされていました。矯正中に歯に負担がかかったり、痛みやトラブルなどが多かったという経験から子どもにはもっと早い段階から何かしてあげれるんじゃないかという思いで来院されました。 本人も歯並びが気になるということで、マイオブレース矯正をスタートしました。 治療前 治療後 日中1時間と夜間のマウスピースの装着と …
7歳スタートの女の子です!ご両親共に矯正治療をされており、子どもの歯並びも気になるとの事で来院されました。かかりつけの歯科でも八重歯になるよと言われていたそうです。 症例写真 治療前 下の顎は、1本分の歯が出てくるスペースが全くないほど小さな顎でした。 上の顎も前歯2本以外は乳歯でしたが、歯の隙間はなく大人の歯が生えてくるには小さい顎でした。 治療後 マイオ …
呼吸は生きていくために最も必要な機能です 食事は数週間、水は数日飲まなくても生きていくことができますが、呼吸は数分できなくなると人は生きていくことができません。呼吸は体の機能の中で最も重要で歯並びだけでなく、体の全ての器官に影響を与えます。 呼吸量はここ数年で2倍に増加しています! 現代人の呼吸量がここ50年で2倍に増えているという報告があります。 90%以 …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 噛み合わせが気になって来院されました。2年ほど前に他院に矯正相談に行かれたそうですが、その医院ではまだ矯正を始める時期ではないといったお話しだったようです。 年齢的にマイオブレース矯正で治療していくなら早めの治療開始をおすすめしました。噛み合わせだけでなく骨格が変形していました。成長期以降の矯正治療では、骨格的なずれが著しい場 …