お知らせ

正しい歯並び教室開催します!

歯並びが悪いのは遺伝だといわれたことはありませんか?実は、歯並びが悪くなる理由は遺伝だけではないんです!なぜ歯並びが悪くなってしまうのかについて、顔の成長と歯並びとの関係や、早く治療効果を出すことができ、さらに綺麗な歯並びを長持ちさせることができるマイオブレース矯正について詳しくお話しさせていただきます⭐︎

当院には、管理栄養士が在籍しておりエデュケーターとして活躍してくれています!今回は顎の成長に必要な栄養や成長期に必要な栄養についてもお話しさせていただきます。

開催日時は2025年1月25日11時〜 グラングリーン北館2階 うめきた矯正歯科にて行います。参加費は無料です。お父さまお母さまだけでも、お子さまも一緒でももちろんOKです。当日、お口の中を診させていただくこともできます。ご参加お待ちしております♪

監修者情報

院長 堀田有希

経歴

  • 2016年 大阪大学歯学部 卒業
  • 2017年 大阪大学歯学部附属病院第一口腔外科 臨床研修修了
  • 2017年〜2020年 福岡県、山口県にて大型法人施設などで勤務
  • 2021年 真田山歯科勤務
calenda

※休診日:毎月1日・2日

症例紹介

【10歳・女の子】噛み合わせが気になる!

始めるきっかけ 始めるきっかけ 噛み合わせが気になって来院されました。2年ほど前に他院に矯正相談に行かれたそうですが、その医院ではまだ矯正を始める時期ではないといったお話しだったようです。 年齢的にマイオブレース矯正で治療していくなら早めの治療開始をおすすめしました。噛み合わせだけでなく骨格が変形していました。成長期以降の矯正治療では、骨格的なずれが著しい場 …

症例紹介

【10歳・男の子】下の歯のがたつきが気になる!

始めるきっかけ 始めるきっかけ 下の歯のがたつきが気になる。下の歯に対して上の歯が出ているような気がするとのことで来院されました。 このまま何もせずに大人の矯正治療になった場合、下顎に対して上顎が前に出ているとの診断になり歯を抜いての矯正治療が必要になる可能性をお伝えしました。 マイオブレース矯正では上顎も下顎も前方への成長が足りないという診断になります。現 …

06-6375-8759 無料相談予約 width=