最新記事

症例紹介

【6歳・女の子】生え変わった永久歯のがたつきが気になる。

始めるきっかけ 始めるきっかけ 6歳スタートの女の子です。1歳から本院でクリーニングに通われていて、下の前歯が永久歯に生え変わったタイミングでがたつきが出たため来院されました。 本人もやる気満々でマイオブレース矯正(myobrace)をスタートしました。 治療前 / 現在 治療前 / 現在 治療内容 スタートしてからもモチベーション高く、アクティビティもマウ …

症例紹介

【6歳・女の子】正しい噛み合わせへ

始めるきっかけ こちらからの提案 矯正の相談へはまだ行っておらず当院からの提案で相談に来てくださいました。お姉ちゃんもいたのですがお姉ちゃんも矯正が必要そうでした。今ある現状、これからについてを初めに説明しています。 治療前 / 現在 治療前 / 現在 噛み合わせは沢山の種類がある 歯並びについて 初めにこの女の子はそこまで歯並びは悪くないのかもしれません。 …

症例紹介

【9歳・男の子】八重歯が気になる。

始めるきっかけ 始めるきっかけ 9歳スタートの男の子です。 お母様がお子様の八重歯を気にされていて、本人も全体的に歯並びが気になるとのことで来院されました。 治療前 / 現在 治療前 / 現在 治療内容 スタートしてからマウスピースもアクティビティも毎日忘れることなく100%で来てくれました。 その効果で歯並びにもすぐに変化が現れました。 呼吸のアクティビテ …

症例紹介

【8歳・男の子】myobrace(マイオブレース矯正)で顔が綺麗に育つ

始めるきっかけ 始めるきっかけ 本院でのクリーニングの際に撮影したレントゲンで今後の生え変わりの話を聞き、矯正に興味を持ってきてくれました。 パノラマ写真では、まだ生えてきていない永久歯も映るためどれくらいの混雑度合いがあるのか、どのような歯並びになるのかなどの予測が立てられます。 資料どり マイオブレース矯正(myobrace)をスタートする前にはもう少し …

症例紹介

【7歳・男の子】難しい受け口もマイオブレースで良くなった!

始めるきっかけ 始めるきっかけ 噛み合わせに不安があり、来院されました。食事をしっかり噛むことができず、給食で食べたものを口に残したまま家に帰ってくることもあったそうです。長い時には食事に1時間かかることも。 噛み合わせが原因でこのように生活に支障が出ることもあります。 お姉ちゃんもマイオブレース(myobrce)矯正中だったため、一緒にやっていこうというこ …

calenda

※休診日:毎月1日・2日

症例紹介 矯正相談ブログ

【8歳・女の子】前歯が後ろから出てきた

始めるきっかけ 左上の歯が中に入り込んでる 左上の歯が後ろから生えてきたことを本人が気にしていて、初回相談に来てくれました。他院で相談を受けた際には筋機能改善装置(マイオブレース(Myobrace)矯正とは別のもの)を一期矯正として行った後二期矯正に移行するがそれでも治らないかもしれない。と伝えられたそうです。 小児矯正でどこまでできるか 『小児矯正(一期矯 …

症例紹介

【9歳・男の子】出っ歯が気になる・・・

始めるきっかけ 出っ歯が気になる・・・ 初診時上の前歯が下の歯に比べて前に飛び出ている状態、いわゆる『出っ歯』の状態を気にされて来院されました。 成人矯正での出っ歯の治療 成長がすでに止まっている二期矯正(成人矯正)で出っ歯の改善を目的に相談を受けると『下の歯に対して上の歯が出ているので、歯を抜いてでている上の前歯を下げましょう』という診断になります。しかし …

06-6375-8759 無料相談予約 width=