始めるきっかけ こちらからの提案 矯正の相談へはまだ行っておらず当院からの提案で相談に来てくださいました。お姉ちゃんもいたのですがお姉ちゃんも矯正が必要そうでした。今ある現状、これからについてを初めに説明しています。 治療前 / 現在 治療前 / 現在 噛み合わせは沢山の種類がある 歯並びについて 初めにこの女の子はそこまで歯並びは悪くないのかもしれません。 …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 9歳スタートの男の子です。 お母様がお子様の八重歯を気にされていて、本人も全体的に歯並びが気になるとのことで来院されました。 治療前 / 現在 治療前 / 現在 治療内容 スタートしてからマウスピースもアクティビティも毎日忘れることなく100%で来てくれました。 その効果で歯並びにもすぐに変化が現れました。 呼吸のアクティビテ …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 本院でのクリーニングの際に撮影したレントゲンで今後の生え変わりの話を聞き、矯正に興味を持ってきてくれました。 パノラマ写真では、まだ生えてきていない永久歯も映るためどれくらいの混雑度合いがあるのか、どのような歯並びになるのかなどの予測が立てられます。 資料どり マイオブレース矯正(myobrace)をスタートする前にはもう少し …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 噛み合わせに不安があり、来院されました。食事をしっかり噛むことができず、給食で食べたものを口に残したまま家に帰ってくることもあったそうです。長い時には食事に1時間かかることも。 噛み合わせが原因でこのように生活に支障が出ることもあります。 お姉ちゃんもマイオブレース(myobrce)矯正中だったため、一緒にやっていこうというこ …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 医院選び 7歳の時に一度ご相談に来られていました。他の医院でも話を聞いたところ、同じようなマイスピースの矯正治療をしているところもあったけど、最終的にはどの医院も二期治療(ワイヤー矯正)を含めたお話だったようです。 マイオブレース(myobrace)導入医院でも治療結果が同じとは限りません。治療方針や治療内容は異なります。 当 …
始めるきっかけ 始めるきっかけ 8歳からスタートの女の子です。他院で一期治療の矯正スタートしましょう!となったが、痛みあるのは嫌だと伝えると 『 痛みのない矯正はない 』と言われ、迷っていたところマウスピースだったらできそう!とのことでセカンドオピニオンで来られました。 普段からすごく口が開きやすく、口を閉じると顎のあたりに梅干しができている状態でした。 爪 …
始めるきっかけ 右上の八重歯が気になる、というのが矯正を気にされたきっかけでした。 大きい病院に系列してる歯医者へずっと定期メンテナンスを行なっていたようですが二期での矯正を勧められていて当院にも相談へ来てくれました。大人の歯に全てが生え変わってからの矯正は大人の矯正になり、歯に装置(ブラケット)をつけて行うケースがほとんどです。お母さんは歯を抜いたりせずに …