お子様の将来の歯並びのために

5歳までのお子様には、本格的なアクティビティ(筋機能訓練)を始める前の段階として、マイオブレース(マウスピース)の装着をメインとしたプレ矯正をおすすめしています。

0-5歳までの矯正治療で使う装置

  • マイオブレース(マウスピース)

矯正治療の流れ

1.無料相談

まずは、お子様の歯並びや発育に関するお悩みをご相談ください。プレ矯正の内容やメリット、費用などについて詳しくご説明いたします。

2.検査

お子様の年齢や発達段階に合わせて、可能な範囲で検査を行います。無理なく進めていきますのでご安心ください。

3.診断結果

検査結果に基づいて、お子様の歯並びや顎の発育状況を丁寧に診断し、今後の治療方針についてわかりやすくご説明いたします。

4.マウスピース装着

マイオブレース(マウスピース)を装着します。装着方法やお手入れ方法などについても丁寧にご説明いたします。

5.経過観察

定期的にご来院いただき、マウスピースの適合状態や歯並びの変化などを確認しながら、アクティビティ開始時期を検討します。

まずはお気軽にご相談ください

早いうちからマイオブレースに慣れておくことで、その後のアクティビティ(筋機能訓練)への移行をスムーズに行うことができます。受け口のお子様の場合、早期に開始することで、噛み合わせが改善されるケースも少なくありません。

お子様の歯並びは、成長過程によって大きく変化する可能性があります。将来のお子様の笑顔のために、早めの時期からのケアをご検討ください。

症例紹介
case
矯正相談ブログ

【11歳・男の子】綺麗に入れた下の歯

始めるきっかけ 大阪へ引っ越してきて矯正の歯医者さんを探している中で当院を見つけて相談に来てくれました。当院へ来る前も、何ヶ所か相談にも行っていたようでした。一年半くらい上の顎を広げる矯正をしていたようです。上はある程度綺麗に並んでいますが、下の歯が並ばないことを心配されていました。睡眠時にイビキをかいたりなどもあったようです 治療前 / 現在 治療前 /  …

症例紹介

【8歳・女の子】痛みのない矯正治療を希望

始めるきっかけ 始めるきっかけ 8歳からスタートの女の子です。他院で一期治療の矯正スタートしましょう!となったが、痛みあるのは嫌だと伝えると 『 痛みのない矯正はない 』と言われ、迷っていたところマウスピースだったらできそう!とのことでセカンドオピニオンで来られました。 普段からすごく口が開きやすく、口を閉じると顎のあたりに梅干しができている状態でした。 爪 …

症例紹介

【10歳・男の子】永久歯列だったとしても

始めるきっかけ 右上の八重歯が気になる、というのが矯正を気にされたきっかけでした。 大きい病院に系列してる歯医者へずっと定期メンテナンスを行なっていたようですが二期での矯正を勧められていて当院にも相談へ来てくれました。大人の歯に全てが生え変わってからの矯正は大人の矯正になり、歯に装置(ブラケット)をつけて行うケースがほとんどです。お母さんは歯を抜いたりせずに …

calenda

※休診日:毎月1日・2日

矯正相談ブログ

【11歳・男の子】綺麗に入れた下の歯

始めるきっかけ 大阪へ引っ越してきて矯正の歯医者さんを探している中で当院を見つけて相談に来てくれました。当院へ来る前も、何ヶ所か相談にも行っていたようでした。一年半くらい上の顎を広げる矯正をしていたようです。上はある程度綺麗に並んでいますが、下の歯が並ばないことを心配されていました。睡眠時にイビキをかいたりなどもあったようです 治療前 / 現在 治療前 /  …

症例紹介

【8歳・女の子】痛みのない矯正治療を希望

始めるきっかけ 始めるきっかけ 8歳からスタートの女の子です。他院で一期治療の矯正スタートしましょう!となったが、痛みあるのは嫌だと伝えると 『 痛みのない矯正はない 』と言われ、迷っていたところマウスピースだったらできそう!とのことでセカンドオピニオンで来られました。 普段からすごく口が開きやすく、口を閉じると顎のあたりに梅干しができている状態でした。 爪 …

06-6375-8759 無料相談予約 width=